会社案内

Greetingご挨拶
品質にこだわった技術集団をめざして
私たちは、1988年に小さな工事会社としてスタートしました。
当時は、提供できるサービスも限られていましたが、既存の枠組みに捉われない柔軟な発想と対応力で、今では、オフィス・ビルに関して、企画立案から設計・デザイン・施工と、すべての工程に関わるまでになりました。
私たちがつくるオフィス空間・ビル環境は、つくりあげて終わりではなく、そこに居る人が、心地よく使い続けてこそ完成すると考えています。
だからこそ、お客さまとのコミュニケーションを大切にし、多様化するお客さまのニーズを的確にとらえること、そして、ご満足いただける丁寧なものづくりの精神を忘れないことを大切にしています。
建設業界の中でもめずらしい、オフィス・ビル工事の専門会社として、創業当時の工事会社としての信念を持って、より良い空間を、より多くのお客さまにお届けできるよう品質にこだわった技術集団をめざして精一杯努力し、ザックにしか実現できない顧客満足を追及してまいります。
代表取締役
Corporate Philosophy企業理念
最良の空間と最高の喜びを創る企業になる
- 1お客様が喜ぶ顧客満足は最も重要な使命です。
お客様に最高に喜んでもらう事を目指します。 - 2私たちが喜ぶ仕事を通じて私たち自身が成長し自己実現を目指します。
- 3世の中が喜ぶ私たちの企業活動の結果で世の中が喜ばなくてはならないと考えます。
Visonビジョン
100年後にも必要とされる企業
私たちが目指しているのは、常に未来に求められるものを探し変化すること。
そして、次の世代につながる事業を行うことができる企業です。
ISOISO認証
私たちは、建築内装工事の設計施工に関して、すべての工程を一貫して手掛けており、より良い空間をより多くのお客様にお届けできるよう努力しております。
関連する法令・規制要求事項を遵守し、品質マネジメントシステム・環境マネジメントシステムの改善を継続的に行いながら、品質向上・環境負荷の低減に努めて参ります。
品質・環境統合方針
わたしたちは、経営理念ならびに経営ビジョンのもと、以下に品質・環境統合方針を定めます。
また、その達成のために各部門で品質・環境目標を定め、品質・環境マネジメントシステムを実施します。
- 1.お客様の声を第一に、「最良の空間と最高の喜び」を実現する品質、サービスを提供します。
- 2.事業活動における環境への影響を認識し、廃棄物の削減・リサイクル、省エネルギー活動等により環境負荷の低減を図ります。
- 3.環境保全と経済活動が両立する持続可能な社会に貢献し、「100年後も必要とされる企業」を目指します。
- 4.品質・環境に関する法規制、条例及びその他の要求事項を順守します。
- 5.全社員で品質・環境マネジメントシステムの見直しと改善を常に行い、総合的パフォーマンス(設計施工品質・安全品質・環境品質・業務品質)の向上を図ります。
認証内容 | 建築内装工事の設計及び施工 |
---|---|
適用規格 | JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015) |
認証証明書番号 | MSA-QS-4862 |
認証機関 | 株式会社マネジメントシステム評価センター |
認証内容 | 建築内装工事の設計及び施工 |
---|---|
適用規格 | JIS Q 14001:2015(ISO 14001:2015) |
認証証明書番号 | MSA-ES-1875 |
認証機関 | 株式会社マネジメントシステム評価センター |
Corporate Initiative事業への取り組み
取り組み01
品質
「クレームゼロ」の実現を目指し、品質管理を行なっています。
物件ごとに最適なパートナー企業を選定し、対応します。担当者による実績評価を行い、社内にフィードバックすることで、安定した品質の確保に努めています。
施工物件は、担当者によるチェックはもちろん、所属長・役員による品質検査を行なっています。

取り組み02
プロジェクトへのコミットメント
ご依頼いただいたプロジェクトは、あらゆる手法を用いて、完遂します。
特に、納期遅延は、お客さまの機会損失につながると深く認識し、遅延ゼロを実現しています。

取り組み03
建築業界の新たなステージへ
歴史ある建築業界は、良くも悪くも、多くの慣習が根付いています。
特に、建築業界特有のコスト構造は、お客さまにとって、マイナス要因であることが少なくありません。
そのコスト構造に異論を唱え、お客さまの立場に立った価値ある価格でのサービス提供をしています。

取り組み04
環境
「地球環境保全への貢献」を実現するために、廃棄物処理の徹底・リサイクル・グリーン購入商品の調達などを推進しています。

取り組み05
安全
安全基準を満たした工事を行なっているかをチェックするため、年4回、役員が施工現場を巡回します。
また、社員と各パートナー企業を集め、安全基準の共通認識や過去の事例を共有する安全大会を年2回行っています。

Outline会社概要
社名 | 株式会社 ザック |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル7F |
設立 | 1988年6月29日 |
代表者 | 代表取締役 田村 公哉 |
資本金 | 20百万円 |
事業内容 | 内装工事を中心とした建築全般の設計施工 |
主要取引銀行 |
株式会社三井住友銀行 |
登録免許 |
〇特定建設業の許可 東京都知事許可 (特-3)第95878号 〇一級建築士事務所 東京都知事登録 第45800号 |
加盟団体 |
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会 |
連絡先 |
tel:03-3222-1731(代表)/ fax:03-3222-1745 |
Related Companies関連会社
株式会社 ザック コンストラクションズ
所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル7F |
---|---|
設立 | 2016年1月15日 |
資本金 | 80百万円 |
事業内容 |
不動産、不動産管理、コンサルティング |
株式会社AZU
所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-4 印章会館1F |
---|---|
設立 | 2021年1月19日 |
資本金 | 50百万円 |
事業内容 |
オフィスデザインに関する設計、監理及びコンサルティング |
連絡先 |
tel:03-5357-1917 / fax:03-5357-1907 |